アニメ化もしたのでさっそく買ってきました。

IMG_2783

迅雷ちゃん。
アニメには出るんだっけか。
轟雷ちゃんの姉妹機みたいなの。
轟雷ちゃんは ご↑うらい
だったから
迅雷ちゃんは じ↑んらい
なのでしょうか。

アニメの方はどっかで見たような内容。
FAGの各キャラはCGで描写されており、フミカネ氏のテイストがうまく再現されています。
バトルシーンは背景がチープに見えましたが、深夜アニメだしこんなもんでしょう。
FAGだけでなく、OPではコトブキヤの各武器パーツも登場しているので、販促アニメの印象が強いです。

アニメからプラモに入った人、ガンプラは作った事あるけど他メーカーのは初めて、プラモデル自体どんなものかわからない方もいるかもしれませんので、一応解説しつつ記事にしていく。つもり。

必要なもの、工具については、最低限とりあえずニッパーがあれば組み立てられます。
31Z6+w9NDYL

パーツをランナー(枠組みみたいなの)から切り離すのに使います。
ホームセンターとかで売っているもので十分なのですが、いろんな種類があって迷うかもしれません。
模型用に適しているのは、小型で、閉じたときに刃の合わせ目が平らになる「片刃」と呼ばれるタイプのもの。
わからなかったら模型屋で売っているのは当然模型用ですので、そちらで買うと良いです。

あとは切り取ったパーツの、切り口を整形して平らにするヤスリ、カッターナイフなど。
こちらもほぼ必須と考えてよいでしょう。
ヤスリは棒状の金属ヤスリ、長さが10~15センチくらいのものが適しています。(精密ヤスリとか書かれているかもしれない。)
塗装をする場合など、さらに仕上げにこだわりたい場合は紙ヤスリ各種。
#1000、#600、#400くらいがあれば良いです。
#〇〇、というのは目の細かさで、数字が小さいほど荒い仕上がりになります。
荒い→細かい目のものに段階的にならしていって、平滑な面に仕上げます。

塗装については、パッケージの状態と同じようにしたいだけなのであれば、ほとんど必要ないです。
ごく細かい部分は模型用塗料&筆でちょちょいっと塗るかもしれません。
この辺は組んでみないとわかりませんので、一旦組む事にした方がよいです。

プラスチック地のままだとオモチャっぽいので、表面にツヤを調整するクリアスプレーを塗布するのをオススメします。
塗装しなくてもこれだけで見違えるような仕上がりになります。
6e96884b

つや消し、光沢、半光沢とありますが、ツヤ消しがおすすめ。
半光沢はあんまり流行らない。

あと、プラモデル自体初心者の方は、他のガンプラ等のシンプルで安価なもので一度練習してみる事を推奨します

私は今回は肌色・顔パーツはキットのまま、他パーツはエアブラシ塗装で仕上げようと思います。
今回は方針だけ書いてここまで。

続く。